【高崎市】あの「いっちょう」や「はまゆう山荘」が初出場! 2025年11月9日、もてなし広場で「キングオブパスタ2025」が開催予定です!
高崎市内で恒例のイベントとなっているパスタの祭典「キングオブパスタ」が、2025年11月9日に開催予定であることが分かりました!
今回が17回目の開催となる「キングオブパスタ」。WEBサイトによりますと、昨年(16回目)は10,500人もの来場者と、5,024票の投票数があったそうですよ。たくさんの方が、”高崎名物”のパスタを楽しんでくださったようですね。
高崎市高松町にある「もてなし広場」で開催される予定のこちらのイベントでは、来場者の投票によってその年の王者「高崎パスタキング」が決定します。
それでは今年、出場予定の18店舗を紹介します!(※50音順)
「いっちょう 中居店」(中居町) …豊富なメニューのラインナップで幅広い年齢層に人気のファミリー居酒屋チェーン「いっちょう」の支店が初参戦! どんなパスタが出品されるのか、楽しみですね。
「歌宝」(上里見町) …パスタだけでなく窯焼きのピッツァも人気の隠れた名店。アットホームな雰囲気が評判のお店です。
「カーロ 高崎高島屋店」(旭町) …JR高崎駅前の高島屋内にあるレストランカフェ。系列店がキングオブパスタの栄冠に輝いた優勝経験もある、実力店です。
「こちら、学校前食堂」(山名町) …その名の通り、市立小の「南八幡小学校」の目の前にあるカフェレストランです。週末には子どもたちのための”駄菓子屋さん”や”子ども食堂”も開催されているそうですよ。
「サルーテ」(岩押町) …住宅街の中にある、隠れ家的イタリアンダイニングのお店。雑誌やTVのグルメ番組などでも取材されることの多い人気店です。
「シャンゴ 本店」(問屋町) …県内外から多くのお客さんが訪れる高崎パスタの老舗です。看板メニューの「ベスビオ」は、大手コンビニでも監修した商品が販売されるなど、質実ともにお墨付きのある人気店のひとつですね。
「シルクロード 石原店」(石原町) …手作りトマトソースと石窯で焼き上げる本格ピッツァも人気のパスタレストラン。自家製の生パスタには群馬県産の小麦を使用しているそうで、地元愛にあふれるアットホームなお店です。
「セレンディップ」(島野町) …「群馬ファーマーズプリン」などのスイーツも大人気のイタリアンレストラン。アップルパイが付くパスタランチが評判のお店です。
「高崎カメレオン」(通町) …JR高崎駅の西口にある、「窯焼き料理」が名物のダイニングレストランです。「ウニボナーラ」などユニークなパスタのラインナップも人気ですね。
「はまゆう山荘」(倉渕町) …高崎市西部の山林地帯の中の倉渕川浦温泉にある宿泊施設が、今回初登場です! 大自然を満喫できる温泉宿からどんなパスタが登場するのか、期待大ですね。
「パルメナーラ イオンモール高崎店」(棟高町) …大型の商業施設「イオンモール高崎」内にあるパスタ店がエントリー。普段からたくさんのお客さんでにぎわっているフードコートなので、見掛けたことのある方も多いのではないでしょうか。
「バンビーナ 中居店」(中居町) …前回、前々回と2年連続優勝の人気店が今年も登場! 毎回ハイクオリティで美味しいパスタを出品してくれるこちらのお店、今年も楽しみですね。
「ボンジョルノ 本店」(筑縄町) …記念すべき第1回「キングオブパスタ(2009年)」の優勝店でもある「ボンジョルノ」が今年も出場。第9回大会で優勝経験のある常連店でもあり、ファンの方も多いお店ですね。
「マカロニ」(箕郷町) …ショッピングモール「ハルナモ」内に移転した”親子カフェ”です。個室席があり、お子さん連れのご家族にも優しい気配りが評判のお店ですね。
「まとい」(北原町) …ゲストハウス(ホステル)を併設しているダイニングバーです。高崎パスタの魅力を海外からお越しの方々にも伝えたい、との想いからエントリーされたそうで、地元の食材を使った地産地消のオリジナルパスタに期待大ですね。
「洋麺亭 高崎店」(上大類町) …カジュアルな雰囲気のイタリアンファミリーレストランがエントリー。麺の量が多め(Sサイズでも160gなど)で、ボリュームたっぷりなパスタが味わえることでも人気のお店です。
「レゴリス」(鞘町) …百貨店「スズラン高崎店」の目の前にあるイタリア料理店。地元食材を中心に、素材を活かすための調理法やオーガニックなものを厳選するなど、こだわりのメニューが堪能できるお店です。
「レッドルーム」(栄町) …JR高崎駅の東口にある結婚式場「エテルナ高崎」内にある、カジュアルダイニングのお店です。個室、カウンター、テラス席と、それぞれシチュエーションの異なる座席でおしゃれな時間を味わえるのも人気のお店です。
今年は18のお店が出場予定となっていて、多彩な顔触れですね。どのお店が栄冠を手にするのでしょうか? 皆さんもぜひ大会当日に”Eat&Vote(食べて投票)”を楽しんでみては。
「キングオブパスタ2025」が開催予定の「もてなし広場」はこちら↓