【高崎市】上州の秘湯とのお別れ…。2025年1月5日、倉渕町の「倉渕温泉 長寿の湯」が閉館しました。
倉渕町にあった天然温泉の施設「倉渕温泉 長寿の湯」が閉館していたことが分かりました。
こちらの施設を最終営業日に訪れた方にお聞きしたところ、2025年1月5日に閉館されたそうです。
こちらの施設があったのは、高崎市倉渕町。群馬県吾妻郡と高崎市との境の山間部にあり、すぐお隣を長井川が流れています。
高崎市の行政施設「高崎市 倉渕支所」と併設する道の駅「くらぶち小栗の里」からは約6km、車では7~8分の距離のところです。
「高崎市倉渕商工会」のWEBサイトによりますと、こちらの温泉では、内風呂と露天風呂でそれぞれ泉質が異なる2種類の温泉を楽しむことができたそうです。実際に訪れたことのある方にお聞きしたところ、昔ながらの素朴な雰囲気の施設で、日帰り入浴などでのんびりとあたたまることのできる場所だったということです。
”上州の秘湯”と呼ばれていたこともあり、Googleマップのクチコミなどを見ても、県外など遠方から足を運ぶファンの方もいらっしゃったようですね。閉館は寂しいですね…。
たくさんの方々に愛されてきた温泉施設だったのではないでしょうか。今まで、ありがとうございました。
「倉渕温泉 長寿の湯」があった場所はこちら↓