【高崎市】2025年、乙巳。今年は低速電動バスが運行! 高崎駅西口の駅前通りで「高崎だるま市」が開催予定です!

2025年1月1日~2日、高崎駅西口の駅前通りにて「高崎だるま市」が開催予定です!

高崎だるま市_告知看板01

高崎市民の皆さんにおなじみのこちらのイベント。「全国で最も早いだるま市」が、2025年も開催されます!

高崎だるま市_2025_告知01

高崎だるま市」の公式WEBサイトによりますと、2025年も高崎名物「高崎だるま」の販売はもちろん、「開運たかさき食堂」の出店やお楽しみ抽選会、絵馬の配布、高さ2.8mの特大だるまの展示、そして「だるまの輪投げ」や「だるまの絵付けワークショップ」など、”だるま”にまつわる企画も盛りだくさんです。

高崎駅西口_交差点01

高崎駅西口交差点付近

こちらの「高崎だるま市」が開催される場所は、高崎駅西口の駅前通りです。高崎市の広報「広報高崎」によりますと、焼肉店「朝鮮飯店 高崎駅西口店」や、シティホテルの「高崎ワシントンホテルプラザ」がある「ラ・メルセ」などの建物前の交差点から、

高崎市_あら町交差点

あら町交差点

ガスト 高崎駅西口店」などがある「あら町」の交差点までが、開催期間中の午前9時から午後5時までは通行止めになるそうです。

高崎だるま市_2025_規制01

この時間帯はこの区間は歩行者のみ通行可能になり、様々なお店が出店してにぎわう通りになります。また昨年に続き、「開運たかさき食堂」というイベントでは、市内の様々な飲食店が出店される予定になっています!

カレーハウス印度屋_外観01

飯塚町にあるカレー専門店「印度屋」のカレーやチキン等をはじめ、

柳川_美熊野_外観02

柳川町の「ホテルグランビュー高崎」内にあるレストラン「柳川 美熊野 鉄板ステーキ」からは「CHEESEMICBURGER」等のほか、

割烹さわ_外観01

八島町にある「割烹 さわ」からは上州名物「おっきりこみ」等、

萬嵐_外観01

通町にある「台湾料理 萬嵐」からは、寒い時期にもぴったりの「海鮮中華がゆ」等、

つぼ福_外観01

そして筑縄町にある「熟成つぼ焼きいもとスイーツの店 つぼ福」からは人気商品の「つぼ焼き芋」等が出品されるそうです。冬にぴったりのホットで美味しい食べ物を片手に、ぜひ年初のお買い物を楽しんでみては。

高崎だるま市_2025_告知04

なお昨年まで実施されていた、会場近くの「高崎市立 南小学校」敷地内での「だるまのドライブスルー販売」は今年は開催されないそうですのでご注意を。主催者の方にお聞きしたところ、新たな企画として、高崎駅からだるま市の会場までだるま仕様のオリジナルラッピングの「低速電動バス」を運行する予定とのことです! どんなバスが登場するのか楽しみですね。

高崎だるま市_2025_オブジェ01

一年の「計」は元旦に、そして一年の「恵」は高崎にあり。年の初めに、みなさんもぜひお出掛けになってみては。

高崎だるま市_のぼり01

高崎だるま市」が開催される場所はこちら↓

けたろう

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!